皆さん、良いお年をお迎えください!
このブログアーカイブは 2010年12月~ 2019年06月まで 掲載していたものです。
今後はFacebookで記事を更新して参りますのでよろしくお願いします!
年別: 2015年
この一年を振り返って
大掃除以外はみんな終わったので、備忘録も兼ねて、少し一年を振り返ってみたいと思います。
年明けから4月一杯までは選挙一色でした。
家族にも友人にも地域の皆さんにも応援して頂いて、一日一日を大切にしながら活動した結果、当選することが出来ました。
きっと大丈夫と思っていても実際のプレッシャーは想像以上で、政治家は長生き出来ないんじゃないかと感じた程でした。
その間の予算委員会では、これが最後の質問になるかもしれないとの思いで、一番のライフワークの、若者政策について質問したのを、よく覚えています。
そこでは、住宅都市杉並といっても、実際はワンルームマンションの様な家が占める割合が高く、若者・子育て世代が暮らしていける為の住宅整備やリフォームが必要ではないかと提言しました。
答弁自体も良かったと感じましたが、実際に地方創生の総合戦略の中で一つの政策として取り組んでいくことになった時には、本当に政治家としての達成感を得ました。
さて、話がとびましたが、当選後は会派の副幹事長を拝命し、幹事長を支える立場でありながら、かなり自由に会派そのものをカスタマイズさせて頂きました。
また、議会改革特別委員会の委員長として、杉並区議会議員の共通の目標である議会基本条例の制定に向けて、大きく動き出すことが出来ました。
秋の決算委員会では、会派を代表して意見開陳を行い、今の自分に出来る、杉並区への思いを精一杯、訴えさせて頂きました。
こうして振り返ってみると、以前に今年の漢字一字は選挙イヤーということもあって、「再」と述べましたが、再選後は「種蒔き」とか「着手」の年になっていたんですね!
来年に繋げていかなければ!
コーヒーとカレー
満月クリスマス
これだけで素敵なイルミネーションの様に思えます!
今日で仕事納めの方も多いのではないのでしょうか?
ちなみに区役所は28日まで、年始は4日から始まります。
私はと言えば、今日から夜警がスタート!
別名、火の用心です!
一年の締めくくり、皆さん火の元には十分お気をつけ下さい!
カウントダウン
総務会も無事に終わり、忘れないうちにと、昨日は残務処理に取り掛かりました。
また、こちらも急がなければと、紙面版「惑星」の原稿もやっと完成させたところです。
これで大方、年内の事務仕事は終わったかな?
とは言っても、終わったのは事務作業だけですから。。
ここからは、しっかりと体を動かす仕事を頑張ってまいります!
総務会
今年の漢字
平和安全法制を巡る一連の対応が主な要因だと感じていますが、区政に携わる者としても、安心・安全なまちづくりは一番に考えることであり、原点に戻った様な気がしています。
ちなみに昨年は「税」で今年は「安」、政治の動きに国民も大きく影響を受けているのだとも改めて思うところです。
さて、私にとっての漢字一字は…?
「再」です!
なんと言っても選挙を迎えた年、再び皆さんにご支援頂いて、選挙を通して旧友と再会することが出来、そして再選を果たせたことに、ただただ感謝です。
ただ、平成27年もあと2週間残っていますからね!
やることをしっかりとやって、良い一年の締めくくりにしたいですね!
気合いの入れ直し
JCでは1月から年度が変わるのですが、私は2年ぶりに副委員長を拝命する予定です!
2年前は、大学生から未就学児までを巻き込んで、みんなで「思いやり」をテーマにしたオリジナル絵本をつくろうということで、事業担当の責任者を務めました。
あの達成感と、その後の燃え尽き症候群を経て、また新しい事業を構築していくことになります。
今日のセミナーは、内容としては組織論や運営方法論等、当たり前のことばかりだったかもしれません。
それでも当たり前のことをしっかり出来るのか、それは思った以上に大変なことなのかもしれないと改めて感じることが出来ました。
会社とは違う組織の中で、仲間ではあっても尊重し、お互いに成長していけるJC、来年は少しは成長した姿で恩返ししたいですね!
改革委員会デー
今年の議会、終わりました!
今回は特に議会運営が大変で、毎日の様に幹事長と相談をしながらだったので、会期は短かったのですが、目立たないところで苦労した議会でした。
そして、閉会後はすぐにお揃いの赤いジャンパーを着て、荻窪駅前で会派の街頭演説!
少しずつではありますが会派も意識改革をして、熱のある内に区民の方に報告をしようと、前の定例会から始めたものです。
さぁここからは忘年会シーズン一直線です!
区政の動きを分かってもらいながら、皆さんが何を望んでいるのかを聞いていく、言わば次の議会に向けての種蒔きのスタートですかね!
良い一年の締めくくりが出来る様に頑張ります!